- トップページ
- 主催・共催公演スケジュール
- Salvia Academy vol.62 エイサーをおどろう 沖縄のリズムにのって 沖縄文化を体感しよう♪
7月28日(木)
Salvia Academy vol.62
エイサーをおどろう
沖縄のリズムにのって 沖縄文化を体感しよう♪
エイサーをおどろう
沖縄のリズムにのって 沖縄文化を体感しよう♪

- 日時
- ①午前の部
受付 10:15
開始 10:45
終了 12:15
②午後の部
受付 14:00
開始 14:30
終了 16:00
※①②は同内容です。 - 会場
- 4階
ホール - 入場料
- 一般¥1,000
高校生以下¥500
※対象は小学生以上です。
※当日受付にてお支払い下さい。
主催・お問い合わせ
鶴見区民文化センター サルビアホール
045-511-5711
内容 | ●世界の文化に触れるワークショップシリーズ サルビアアカデミーは世界の文化を知り、身近に感じるためのワークショップです。「音楽」「手工芸」「舞踊」「舞台芸術」など幅広いジャンルを体験できます。 触れる・感じるだけでなく、その文化や歴史を座学で一緒に学べることが特徴です。 ●エイサーとは お盆の時期に踊られる沖縄の伝統芸能です。家々や集落の通りを列をなし、練り歩く「道じゅねー」という練り行列なども有名です。祖先の供養という歴史的背景を持ちつつ、現在では太鼓や三線のリズムで勇壮に魅せる力強いパーフォーマンスとして、沖縄以外の土地でも人気を博しています。 ●ワークショップの内容 ・最初にエイサーの歴史や楽器の特徴を解説します。 ・解説の後に、講師が模範演技をしますので勇壮なエイサーと沖縄の楽器の音色を味わってください。 ・あとはひたすら皆で楽しく踊っていきましょう。太鼓もございますので、エイサーのリズムを体感していただけます。 ●お願い ・お着替えのスペースはございません。動きやすい服装でお越しください。 ・タオルや蓋付きのお飲み物をお持ちください。 |
---|---|
定員・対象 | 各回30名 ※先着順 小学生以上(小学生は保護者がお付添い下さい) |
申込方法 | 6/11(土)10:00~受付開始 こちらのフォームからお申込みください。 午前の部はこちら 午後の部はこちら ※定員は各回30名です。 ※先着順となります。 ※開催日の一週間前より、参加の確認連絡を差し上げます。 |
講師 | 鶴見エイサー潮風(つるみえいさーうすかじ) 地元鶴見を中心に沖縄関連のイベントで演舞しているグループです。毎年、8月中旬に鶴見区仲通りで「道じゅねー(エイサーパレード)」を自主開催しており、今年で20回目を迎えます。「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに活動中の「鶴見エイサー潮風」のメンバーを講師に迎えて、沖縄文化とエイサーを学んでみませんか。 |
その他 | ○申込んだワークショップをキャンセルされる場合はキャンセル料が発生します。 開催日の3日前から前日まで:参加費の50% 開催日当日:参加費の100% キャンセル料のご案内はお電話またはメールをお送りいたしますので、銀行振込またはサルビアホール受付窓口にてお支払いください。 ※当日の無断キャンセルは、今後のワークショップの参加をお断りさせていただく場合があります。 |